夏休み真っ盛り!お盆直前!
そんな8月10日(土)から12日(月)までの3日間、第33回城崎オープンダンスクラスを開催しました。参加してくださった60名のみなさま、ありがとうございます♪(その後お盆に突入し、ご報告が遅れましたごめんなさい!)
新規の方はなんと21名。京都や大阪、滋賀から旅行を兼ねてきてくださった方もいて、少しずつですがここ城崎温泉に「踊る」ことを目的にきてくださる方が増えていることがうれしいです🙌
このオープンクラスには
「地元だと恥ずかしくて踊らないけどここでなら」という人もいます。
城崎温泉という非日常空間で、ダンスという非日常体験に触れる。クラスの後は温泉でゆったり。お風呂上がりには地ビールや地酒でほっこり。遠くの方はもちろん、近くの方にも、そんな風に全身で城崎温泉を何倍も何十倍も楽しんでもらえたら、私たちは幸せです。
今月のこどもコンテは『想像の世界への入り口』がテーマ。
紙のお皿に自分の「好きな食べ物」をのせて、手ではないどこかで、知恵をしぼって、こぼさないように運んでみたり。巨人になって大股でドッシドッシと歩いてみたり、チョコレートの海をベロベロと舐めながら泳いでみたり。
見えないものが見えたり、
聴こえないものが聴こえたりする想像の世界へ。
お兄ちゃんお姉ちゃんになったみんなは少し時間がかかるけれど、それでも3歳や4歳のみんなに刺激を受けてゆっくりと想像の世界に入っていってくれました😋
月一回のレッスンでメキメキと”身体のコントロール”が上手になっているバレエのみんなは今月【シャセ(Chasse)+ ソテ(Saute)】に挑戦。シャセは片方の足を他方の足が追いかけるように滑る(跳ぶ)ステップ。そこから片足をあげたアラベスクの形でソテ=ジャンプ。
これ、タッタターン!!と跳べた瞬間はとっても気持ちがいいのです。クラスが終わった後も熱心に、城崎国際アートセンターのロビーで自習する子どもたち。
おやこダンスに来てくれた2歳の女の子が、クラス終わりの「ママをゆっくり休ませてあげようの時間」に優しくママのストレッチをお手伝いするようすにもほっこりしました❤️(この直前、ママの身体にはカラフルなスカーフとお花がてんこ盛りに盛り付けられる場面も... 笑)
現役高校生も参加してくれた(♪)おとなジャズはほぼ満員御礼の大盛況!「ダンスなんてはじめてです!」と緊張気味に入ってきた方も、最後にはリズムに合わせて、回ったり跳んだり。とっても楽しそうで見ているこちらもワクワクしました。
これからもこうして「ダンスなんてはじめて」な方が気軽に楽しめるクラスを続けていきたいと思います。今回もお見せしたいショットはたくさんあったけど、8月はここまで。現在、クラス写真のダウンロードサービスを準備中です。9月から導入できるかな〜。。
あと、 割引クーポンが手に入る、LINE公式アカウントもこっそり準備しています。9月のオープンクラス参加者の方から順にお知らせしていきますね✨
次回オープンダンスクラスは、
9月14日(土)→16日(月)の3日間!!
クラス詳細・お申込はこちらから→ http://k-opendanceclass.com
豊岡市の無料託児サービスお申込は【9月6日(金)】です。
ぜひ、夏の疲れを癒しに、そして秋のお祭りに向けてまずは身体をリセットしに、ご家族で、お友達と、おこし下さい。お待ちしています🎶
そんな8月10日(土)から12日(月)までの3日間、第33回城崎オープンダンスクラスを開催しました。参加してくださった60名のみなさま、ありがとうございます♪(その後お盆に突入し、ご報告が遅れましたごめんなさい!)
新規の方はなんと21名。京都や大阪、滋賀から旅行を兼ねてきてくださった方もいて、少しずつですがここ城崎温泉に「踊る」ことを目的にきてくださる方が増えていることがうれしいです🙌
このオープンクラスには
「地元だと恥ずかしくて踊らないけどここでなら」という人もいます。
城崎温泉という非日常空間で、ダンスという非日常体験に触れる。クラスの後は温泉でゆったり。お風呂上がりには地ビールや地酒でほっこり。遠くの方はもちろん、近くの方にも、そんな風に全身で城崎温泉を何倍も何十倍も楽しんでもらえたら、私たちは幸せです。
今月のこどもコンテは『想像の世界への入り口』がテーマ。
紙のお皿に自分の「好きな食べ物」をのせて、手ではないどこかで、知恵をしぼって、こぼさないように運んでみたり。巨人になって大股でドッシドッシと歩いてみたり、チョコレートの海をベロベロと舐めながら泳いでみたり。
見えないものが見えたり、
聴こえないものが聴こえたりする想像の世界へ。
お兄ちゃんお姉ちゃんになったみんなは少し時間がかかるけれど、それでも3歳や4歳のみんなに刺激を受けてゆっくりと想像の世界に入っていってくれました😋
月一回のレッスンでメキメキと”身体のコントロール”が上手になっているバレエのみんなは今月【シャセ(Chasse)+ ソテ(Saute)】に挑戦。シャセは片方の足を他方の足が追いかけるように滑る(跳ぶ)ステップ。そこから片足をあげたアラベスクの形でソテ=ジャンプ。
これ、タッタターン!!と跳べた瞬間はとっても気持ちがいいのです。クラスが終わった後も熱心に、城崎国際アートセンターのロビーで自習する子どもたち。
おやこダンスに来てくれた2歳の女の子が、クラス終わりの「ママをゆっくり休ませてあげようの時間」に優しくママのストレッチをお手伝いするようすにもほっこりしました❤️(この直前、ママの身体にはカラフルなスカーフとお花がてんこ盛りに盛り付けられる場面も... 笑)
現役高校生も参加してくれた(♪)おとなジャズはほぼ満員御礼の大盛況!「ダンスなんてはじめてです!」と緊張気味に入ってきた方も、最後にはリズムに合わせて、回ったり跳んだり。とっても楽しそうで見ているこちらもワクワクしました。
これからもこうして「ダンスなんてはじめて」な方が気軽に楽しめるクラスを続けていきたいと思います。今回もお見せしたいショットはたくさんあったけど、8月はここまで。現在、クラス写真のダウンロードサービスを準備中です。9月から導入できるかな〜。。
あと、 割引クーポンが手に入る、LINE公式アカウントもこっそり準備しています。9月のオープンクラス参加者の方から順にお知らせしていきますね✨
次回オープンダンスクラスは、
9月14日(土)→16日(月)の3日間!!
クラス詳細・お申込はこちらから→ http://k-opendanceclass.com
豊岡市の無料託児サービスお申込は【9月6日(金)】です。
ぜひ、夏の疲れを癒しに、そして秋のお祭りに向けてまずは身体をリセットしに、ご家族で、お友達と、おこし下さい。お待ちしています🎶